TOP レシピ 写真館 特定商取引法 送料一覧 問い合わせ Mypage 買い物かご
無農薬 無肥料 自然栽培米 亀の尾
販売中
無農薬 無肥料 自然栽培米 つがるロマン
販売中
無肥料 農薬94%減 つがるロマン
完売
無農薬 無肥料 アイガモ農法 つがるロマン
完売

【玄米】

【玄米】

材料

※この水量は「かまどさん」の使用例です
玄米2合(300g):水600ml(米の約1.67培)
玄米3合(450g):水900ml(米の約1.67培)

【玄米】

洗米・研ぐ・浸水

洗米…研がずに軽く洗い流す。研ぐ…軽くお米を揉むように研ぐ。浸水…12時間以上。

【玄米】

水切り

水切り…12時間以上浸水した玄米を、ざるの上で三分ほど水切り。

【玄米】

だし昆布・塩を入れる

計量した水・だし昆布・塩を少々入れて中強火で炊く。

【玄米】

炊きあげ・蒸らし

1.中火…穴から蒸気が出るまで(約28分〜30分)蒸気が出はじめてから約1分後に火を止める。※お焦げを作りたい場合は1分程伸ばす。2.蒸らし…火を止め30分〜40分ほど蒸らす。※この火力は「かまどさん」の使用例です

【玄米】

出来上がり

お米をつぶさないように軽くほぐして出来上がり。噛む力が弱い人や、胃腸の働きが弱い人は発芽玄米か三分搗きがおすすめです。※玄米の保温は避け、食べきれない場合は、炊きたてを茶碗1杯分に分けてラップをして冷凍。
酵素玄米(寝かせ玄米)は玄米に小豆と天日塩を入れて炊き、そのまま3日から4日保温して作ります。


Copyright (C) 2000 津軽米屋. All Rights Reserved.