![]() 【自然栽培米 つがるロマン】 無農薬・無肥料・無除草剤の無農薬玄米 青森津軽の農家から産地直送いたします ![]() お米を作り続けて60年以上、無農薬栽培歴は20年 おいしくてクセになるオススメの玄米。青森津軽の米農家が栽培して販売している安心なお店です! 販売・生産者 山本覺 当店の自然栽培つがるロマンは無農薬・無肥料・無除草剤の自然栽培米です。肥料を使わず土の栄養分と水のミネラルだけの無肥料自然栽培ですので、収穫量は通常の半分程度です。無肥料だと大粒には育つことはなく米粒は中粒ですが粒揃いが良いのが特徴で、当店の「つがるロマン」は食味・品質に優れた透明度の高い玄米です。無肥料のお米はタンパク質含有量が少ないので吸水がよく、炊きあがりがふっくらとした美味しいご飯に炊きあがります。 ![]() 無肥料で栽培する理由 「農薬を使わない理由はわかるけど、肥料を使わない理由は?」と思う方は少なくありません。稲の緑は「硝酸性窒素」によって作られていて、窒素を含む肥料を使った稲は緑が濃くなります。収穫量を増やすためには肥料が必要ですが、稲が吸収しきれなかった窒素化合物が土壌に残り、硝酸性窒素が原因で水を汚染しています。また硝酸性窒素は胃の中で発ガン性のN-ニトロソ化合物を生成します。上の写真は左右とも品種はつがるロマンです。左が無肥料で葉色はうすい緑、穂籾数も少ないのが見てわかる通りで、収穫量は通常の半分程度ですが、環境にも体にも優しいお米になります。 精米機械の調整具合によって搗き具合は各販売店で異なりますので津軽米屋の精米基準を確かめてからご依頼ください。 ![]() お米は生鮮食品です。野菜を調理する時に皮をむくように、お米もその日に精米することをおすすめ致します。 精米後のお米は日に日に鮮度が落ちてきます。まとめて精米する場合は長くても1ヶ月以内に食べきれる量を精米して冷蔵庫の野菜室で保管しましょう。 玄米は生きているので呼吸を活発にしています。到着後は早めに箱を開封して、なるべく低温で保管してください。玄米の場合、保管状態によっては鮮度を保ったまま長期保存が可能です。 ![]() ■津軽米屋のごはんレシピ おすすめ記事 2019年11月22日NHK記事「ご飯」は健康長寿の敵か?味方か? 2019年11月26日NHK記事 日本人はご飯を食べても太りにくい!? 2020年1月22日NHKガッテン! おにぎり・弁当もプロ級に! 津軽米屋では殺菌・殺虫・防虫・除草などに農薬を使用しない無農薬での栽培に加え、無肥料での栽培は収穫量が通常の半分程度に減少しますが、環境と安全性を重視した米作りをしています。 環境に考慮したお米ですので、ご購入されたお客様も環境保全に一役買った事になります。 自然栽培米は農薬・肥料を使わないので、慣行栽培米に比べると病気や害虫の被害にあったお米が多くあります。その被害米をふるい落とす為に、米選機で選別した調整済玄米(一般に流通されている良質米)をさらに色彩選別機(精密に選別除去できる機械)に通し、二重の選別をしています。大変な手間や時間がかかり販売数量も減りますが、お米の品質や食味に自信を持って販売できるので欠かせないこだわりの工程です。 ![]() 豪雪地帯・津軽の冬が終わり、春が近づくにつれて世界遺産・白神山地の自然豊かな雪融けの「水」が大地を潤し、浄化された土壌では微生物が活発に働くことで肥沃な「土」を作りあげます。その津軽平野の「土」と「水」の恩恵を受けて自然栽培の稲は丈夫に育ち成長します。津軽は稲穂が実りはじめた秋、寒暖の差が大きいという利点があり、米に旨み成分が増すので、おいしい自然栽培のお米が穫れます。 |
||||||||||||||||
【自然栽培米 つがるロマン】 ・偽サイトにご注意ください ・注文後に自動配信メールが届かないお客様へ ・食品分析検査証明書 ・自然栽培の作業風景 ・稲刈り後の乾燥方法と玄米工程 ・未検査米とは ・つがるロマンとは ・お米の保管方法 津軽米屋からのお知らせ 無農薬栽培の米作りのほか、精米や梱包の作業を一人でしておりますが、77歳を過ぎ体力の衰えが目に見えてきました。特に、機械だけでは除草しきれない水田の除草作業は、何日も手除草しなければならないので体にこたえます。離農まであと数年だと思いますが、それまで継続して販売するためにも作付け面積を減らし、後々は玄米専門にする予定ですので、その際はご理解いただけると幸いです。
生産・販売者 山本 覺(やまもと さとる)
*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜* 自然栽培つがるロマンは令和2年産の在庫をもちまして生産と販売を終了いたします *〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜* 暴風雪の悪天候による停電や交通事情で当店からの発送が通常より1日〜2日ほど遅れる可能性がございます。 お客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承いただきますようお願い致します。 |
||||||||||||||||
無農薬 無肥料 自然栽培米 つがるロマン
3kg クレジット決済 専用商品(クロネコWEBコレクト) 3kg 前払決済 専用商品(ゆうちょ銀行・郵便振替・楽天銀行)***前払特典 値引価格*** 4kg クレジット決済 専用商品(クロネコWEBコレクト) 4kg 前払決済 専用商品(ゆうちょ銀行・郵便振替・楽天銀行)***前払特典 値引価格*** 5kg クレジット決済 専用商品(クロネコWEBコレクト) 5kg 前払決済 専用商品(ゆうちょ銀行・郵便振替・楽天銀行)***前払特典 値引価格*** ==数量限定 3月で終了致します==3月は20個 お一人様10kg×2袋まで 10kg クレジット決済 専用商品(クロネコWEBコレクト) ==数量限定 3月で終了致します==3月は20個 お一人様10kg×2袋まで 10kg 前払決済 専用商品(ゆうちょ銀行・郵便振替・楽天銀行)***前払特典 値引価格*** 通常商品 10kg クレジット決済 専用商品(クロネコWEBコレクト) 通常商品 10kg 前払決済 専用商品(ゆうちょ銀行・郵便振替・楽天銀行)***前払特典 値引価格*** ==数量限定 3月で終了致します==3月は20個 お一人様25kg×1袋まで 25kg クレジット決済 専用商品(クロネコWEBコレクト) ==数量限定 3月で終了致します==3月は20個 お一人様25kg×1袋まで 25kg 前払決済 専用商品(ゆうちょ銀行・郵便振替・楽天銀行)***前払特典 値引価格*** 通常商品 25kg クレジット決済 専用商品(クロネコWEBコレクト) 通常商品 25kg 前払決済 専用商品(ゆうちょ銀行・郵便振替・楽天銀行)***前払特典 値引価格*** |
||||||||||||||||
自然栽培 玄米 つがるロマン ![]() ![]() 自然栽培 つがるロマン ・生産地 青森県つがる市木造 ・自然栽培米(しぜんさいばいまい) ・無肥料 無農薬 無除草剤 ・残留農薬検査済み・・・検出されませんでした ・放射能検査済み・・・検出されませんでした ・カドミウム検査済み・・・検出されませんでした ・玄米調整済み ・色彩選別済み ・年中新鮮な低温倉庫保管のお米です。 ・自家採種した無農薬栽培の種子消毒は、農薬を使わず「湯芽工房」という装置で「温湯種子消毒」をしています。温湯種子消毒は、種子伝染性のいもち病・苗立枯細菌病・ばか苗病に対し防除効果があります。 ・水稲品種「つがるロマン」自家採種 ※つがるロマンは青森県の奨励品種で、青森県内でのみ栽培できる品種です。種子のお問い合わせはご遠慮ください ・未検査米 農家直送のお米は、大体が未検査米です。 当店では自分が作った無農薬栽培の稲穂から籾を自家採種して、その種子から育てたお米を販売しています。自家採種は「素性の知れない種子」として扱われ、種子更新を証明する書類がないお米は、農産物検査(目視で品質を格付けする等級検査)を受ける条件に当てはまりません。よって、未検査米に分類される為、米袋の「一括表示欄」には産地・産年・品種の表記はできませんが、食品分析検査をしているので、より安全なお米です。安心してお召し上がりください。 ・在来品種・・・先祖をたどる事ができない古くから存在する昔の品種 近年注目されている在来種・固定種・伝統野菜と呼ばれるお米や野菜などは自家採種によって守られてきました。誰かが自家採種して繋いでいなければ消えていた品種たちです。現代のお店に並んでいるお米、野菜、食肉(鶏・豚・牛)などは、成長良し・食味良し・見栄え良しのF1品種(雑種第一代)が多くあります。たとえば農作物の場合、F1品種(雑種第一代)の作物から自家採種して種を撒いて育てても、多様な性質を持った作物が生まれてくるため、一代目と同じ優秀な遺伝子を持つ作物ができる確率はかなり低くなります。その結果、品種がばらつきます。つまりF1品種(雑種第一代)は、種から種へと繋ぐことができない一代限りの交配品種です。動物界ではレオポンが交雑によって生まれた一代雑種です。種から種へと子孫を残し、繋ぐことができる種子こそ、希少価値のある品種だということに気づいていただければ幸いです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1、稲刈り 2、乾燥機械で籾を乾燥 3、籾摺機による籾摺り 4、米選機による選別(小粒米・青米・ゴミの除去) 5、調整済玄米の完成(一般に流通されている良質米) 6、調整済玄米を更に色彩選別機(精密に選別除去できる機械)に通す 7、食品分析検査依頼(精密分析) 8、食品分析検査結果で検出されなかったことを確認したら販売開始 《籾の乾燥について》 津軽は稲刈り後に長雨が続くことが多く、天日干しをしても水分量にバラつきがでて品質低下につながりますので、籾を均一に乾燥できる乾燥機械を使用しております。 乾燥機で籾を乾かすと玄米は死んでしまうと思い込んでいる方も少なくありませんが、それは間違いで、玄米は生きています。事実、一般的に販売されている水稲種子は機械乾燥ですが、生きているので芽を出し苗に成長します。 おいしいお米を探す時、天日干しにこだわりすぎていませんか?お米がおいしくなる工程は天日干しだけではありません。お米の食味や品質において一番重要なのは、水管理を徹底することです。特に、6月〜8月の成長期における水管理と、登熟期の水管理を徹底することで、お米の食味や品質が決まります。農家は常に田んぼを見まわりに行きますが、それは水管理という重要な仕事のひとつだからです。 《発芽玄米について》 ご自身で発芽玄米の加工をされる場合は、家庭用の発芽玄米装置(発芽のちから)を使って加工することをおすすめ致します。発芽する時にピチピチと小さな音を立てて元気に芽を出します。「亀の尾」は「つがるロマン」に比べると芽起きが遅いほうです。※玄米を発芽玄米に加工される際は、ネットの情報だけで発芽させるのはやめましょう。発芽は植物を育てる事と同じで、水温の管理や雑菌が入らないように気をつけなければ、発芽しなかったり、発芽させ過ぎたり、醗酵させてしまったりします。 ・津軽米屋では収穫後のお米を保管する時、殺菌・防カビ・防虫の農薬やそれに類する食品添加物は使用していませんのでご安心下さい。※日本では収穫後の作物は食品とみなし、ポストハーベスト農薬に類する殺菌剤、防カビ剤、防虫剤は食品添加物に該当するとして認められています。 ・お米は低温倉庫に保管しているのでいつも新鮮な状態でお送りしています。玄米は生きているので密閉していると呼吸が活発になりますので、到着後は早めに箱を開封して、なるべく低温の場所で保管してください。※匂いのする物の近くには置かないで下さい。 ・精米後のお米は日に日に鮮度が落ちてきます。長くても1ヶ月以内に食べきれる量を精米して冷蔵庫の野菜室で保管しましょう。空のペットボトルやタッパーなどに入れ替えると便利です。ペットボトルへ詰め替えるには米びつろうとがおすすめです。 ・米ぬかは酸化しやすいので冷蔵保存をお願いします。長期保存する場合は冷凍保存も可能です。 ![]() お米の鮮度保持や虫の発生を防ぐためには、低温保管できれば一番良いのですが、常温で長期保存する場合は、小分けにして家庭用の真空パック機で真空保存する方法をおすすめ致します。その際、脱酸素剤を封入すると、なお良いです。または、お米の真空保存袋、玄米キーパー、穀物鮮度保存袋など使用して上手に保管しましょう。この中でもアサヒパックの玄米キーパーは30kg袋ごと入る保存袋で、掃除機で脱気できます。長期保管をする場合はネズミによる食害にも十分注意してください。 お米を洗米後、20分ほど浸水してから炊きましょう。冬場は浸水時間を2倍にして下さい。収穫したばかりの新米は水分保有率が高いので、炊飯時の水量は若干少なめ(メモリより2ミリから3ミリ程度)にして炊きます。1月以降は通常の水量に戻して調節してください。 亀の尾は粒張りがよく米粒がしっかりしていて固めの食感です。在来品種ならではの特徴ではありますが、少しでもやわらかく炊きたいという場合には浸水時間を長めにして(できれば一晩)、お米に十分吸水させたあとザルで水切りし、通常通り水を入れて炊飯してください。 ![]()
偽サイトにご注意ください! 当店商品の販売を装った偽サイトが開設されており、無断で商品画像や商品情報等をそのままコピーして使用しておりますが、当店とは一切関係ございませんので、くれぐれもご注意ください。 ※当店の商品は下記のサイト以外では販売しておりません。URLをご確認ください。 自社サイト 津軽米屋 https://www.tsugaru-komeya.jp/ 楽天市場 津軽米屋 https://www.rakuten.co.jp/tsugaru-komeya/ 2020年8月20日(木)を持ちまして、当店は楽天市場から退店させて頂く事となりました。楽天市場での9年間、ご愛顧いただきました皆々様に、心から厚く御礼申し上げます。 |